小学校の音楽会のピアノ伴奏、楽器はオーディションで決まる!

最近夕方はだいぶ涼しくなってきましたね!
少しずつですが秋を感じます(^^) そして、秋と言えば、小学校では音楽会がありますね♪

最近はピアノの伴奏者はオーディションで決まるってご存知ですか?
私の時代は挙手制で、やりたい人がやるといったスタイルでしたが、今は完全オーディションです!

haruピアノ教室に通われている生徒さんも、この度オーディションで、学年合唱のピアノ伴奏に選ばれました☺︎

4人の先生が試験管となり審査されたようで、講評では「一番この曲にあった弾き方をしていた」というお言葉をいただいたそうです♡

いつも頑張って練習をしてくれているので、その努力が認められたことはとっても嬉しいですし、今後の自身に繋がります♡

伴奏を弾くにあたり、求められる事、そして、練習方法などは、次の記事で書きますので、よろしければご覧ください^ ^

私の娘も、去年ピアノのオーディションを受けましたが、8人の立候補者がいたそうです。ピアノは人気なんですね♪

「ピアノ伴奏は考えてないなぁ」という方も要注意です!他の楽器を選ぶ際にもテストがあります。

何のテストかと言うと…
〔鍵盤ハーモニカ〕です!

これに合格しないと、他の楽器に立候補できません。
そして、学年合奏では強制的に鍵盤ハーモニカになってしまいます。

今はとっても厳しいです(°o°:)

haruピアノ教室では、学校の鍵盤ハーモニカのサポートも行うことができます。
鍵盤ハーモニカは6年間行うものですので、音楽の授業が楽しいものとなるように、お力になれると嬉しいなと思っています。
音楽会で、希望の楽器ができ、そして素敵な演奏となりますように☆*:.。.

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!