レッスン– category –
-
新年のご挨拶 .。.:*☆ そして私の大きな決断
あけましておめでとうございます(^^)ホームページ、ブログをご覧くださり、ありがとうございます♪新年のレッスンが、先週からスタートしました。どの生徒さんも、教室に入った瞬間に「あけましておめでとうございます!」と元気な声で言ってくれ、その姿が... -
発表会が終わりました♪
7月28日、haruピアノ教室の生徒様が出演する発表会が行われました♫初めての発表会に、ドキドキしているお友達や、いつも通りニコニコで演奏してくれる子、冷静に自分の音を聞き、ホールでの音はいつもの音とは違うと感じる子、みんな様々でした☆*:.。. 3ヶ... -
haruピアノ教室の強み ♯2
前回の記事で、haruピアノ教室の強みの1つは、「大手楽器店での経験、指導力」ということをお話しさせてもらいました。今回はその続きです♪♫強みの2つ目「子育て経験、保護者の方に寄り添う」ことです!私は今、6歳と4歳の子育て真っ最中です!!私が子... -
haruピアノ教室の強み ♯1
今日はharuピアノ教室の強みについてのお話しです♪♬その強みというのは2つ!!まず1つ目は「大手楽器店での経験、指導力」です♪私はヤマハ音楽教室の講師を現在も続けています。大手音楽教室で働いていてよかったと思う点は、たくさんの学びです。まず、... -
haruピアノ教室のこだわり
習い事に行くということは、少し緊張する行為ですよね?haruピアノ教室のレッスン室は、安心できる空間であって欲しいという思いで、暖かい雰囲気のお部屋を作っています♬そして、キッズスペースがあるというのも、当教室のこだわりです☆*:.。. 私も娘を習... -
大切にしている指導方法
私が大切にしている指導方法の一つについて、今日は書きたいと思います☺それは…生徒の出した音楽に対して、しっかりと評価をするということです♪講師には、曲に対して「こんなふうに弾いて欲しい」という、完成像があります。そこに生徒の演奏を近づけてい... -
ピアノの先生って怖い?はるか先生って実際どうなの?
ピアノの先生って怖いイメージがありませんか?経験者の親御さんは、よくこのようなイメージを持たれています。確かに、私も今までたくさんの先生に教わって来ましたが…超絶厳しかったです!笑初めて教わりに行った時には、体が震えて、体調が悪くなり、ト... -
体験レッスンについて #3
今日もまたまた体験レッスンについてです!体験レッスンってどんな事をするんだろうって思いませんか?うちの子できるのかな?保護者の方の方が、緊張しますよね(*_*)今日は体験レッスンの内容について、触れていきます。これはあくまでも例ですので、全て... -
体験レッスンについて #2
前回のブログで体験教室の事を書きました。 「少しの勇気を持って、体験レッスンにお申し込み下さい!」 …とのことだったのですが、いざ申し込んではみたものの、不安はまだまだいっぱいですよね。どんな先生だろう。上手に弾けるかなぁー。実は先生も同じ... -
体験レッスンについて #1
今日は体験レッスンについて書きたいと思います。 ピアノをやってみたい!と思う方は、たくさんいらっしゃると思いますが、いざ、体験レッスンに行くのには少し勇気が必要ですよね? 初めて行く場所、初めて出会う先生、初めて出会う音楽… ドキドキがたく...
1